ブログBlog
2024.04.26

日本の水害

気温が高い日が続いたり急に寒くなったり、寒暖差が激しい日々ですね。
体調など皆さん崩していませんか?

今日は、水害に対してのお話を少ししようと思います。
夏頃に天気予報をみると年々、雨量が増えている。と天気予報士さんがお話していますが
実際にデータを見てみると、各地の観測雨量は年々増加しています。

実は過去10年河川氾濫などの水害が起きた市区町村の割合は
なんと全体で9割を超えています。

水害は本当にどこにでも起こりうる災害です。
降雨量も増えている為、土砂災害などのリスクも高まります。

しっかりと止水板やアクアボーイ等で水害への対策を行いましょう。
万が一の時の為の備えに損することは何一つありません。
雨のシーズンが始まる前に、今一度水害への備えを確認しておきましょう。